スポンサーリンク

保護ネコ応援~ネコマンションが増えると笑顔が増える!

あなたは[保護ネコ]の事どこまで知っていますか~??

あなたの家は、ペットOK物件ですか~??

橋本ネコちゃんと暮らしはじめて、まだやっと3ヵ月半です♪

わからない、知らない事だらけなので。

スキがあれば、猫のサイトや、ブログ、ユーチューブなどを見て情報収集しています(^^)/

その中で[保護ネコ活動]について、今まで詳しく知らなかった。誤解していた事を、たくさん知りました!

 

★私と同じく知らなかった&誤解している人いると思い、書きますネ!シリーズ!

野良猫ちゃんや、殺処分される猫ちゃんを救っている団体があることは、テレビとかで知っていました。

(駅前で宣伝活動してはるので、時々少ない金額を募金していました。)

私もいつか飼えるなら保護猫やなぁ~。と軽く考えていたので。

保護された猫ちゃんは、何となく、すぐにサラサラと新しい家が決まる気がしていました(*_*)!

殺処分さえ逃れられたら、もう安心やと勝手に思っていました(*_*)!

団体やと国や市町村から補助金あったり。
世の中には動物好きの人多いから、募金で上手く回っている
(めちゃ良い事してるんやし♪)。

と何となく勝手に思っていました~(*_*)!!

 

~私にとっての衝撃的事実~

①殺処分の数は年々減っているが。それは、民間の保護団体や個人が、引き取る数が増えているから。
国からの補助金とか、ほとんどない!

②たくさんの人達が、個人で[保護ネコ活動]されている。資金ほとんど自分で出している。資金的に苦労している人が多い!

③保護ネコの引き取り手を探すのは、予想以上に本当に大変!子猫以外は特に大変!!

④病気の検査や治療、避妊手術、エサ代に、すごくお金がかかる
(避妊手術までしてから譲渡する事、知らなかった(*_*)!)

⑤[保護ネコを引き取るには、厳しい譲渡条件がある。]

虐待したり、また捨てるのを防ぐため。転売目的の人もいるらしい(そんな人おるんや!?と驚き(*_*))

[条件]飼える環境、家族全員の同意、年齢、収入、小さな子供がいない事、一人暮らしはダメなど。団体によって色々。家庭訪問もあるらしいです。

スポンサーリンク

 

~今回は、この中で⑤の譲渡条件について(^^)/

いくら動物大好きで覚悟できていても、条件をクリアできない人多いそうです!

冷静に考えたら、ネコちゃんの幸せの為には、全て当たり前の事ですが。

条件の事、知らない人多くいると思います(・_・)

ビートたけし(北野武)さんが、テレビで言ってたのですが。
保護犬を飼いたいと思い、家庭訪問がイヤで諦めたらしいです(*_*)!

私みたいな一般人でも、家庭訪問イヤなので。有名人やったら、そりゃイヤやろうなあ~と納得。。

ネコちゃんの幸せを本当に願うと、もらう人が良い人やと(ただ信じる)だけでは足りない。難しいところですね。。

~[条件]の中で、一番大きな壁、これさえいけたら

一気に[保護ネコちゃん助かる♪]のは、[物件]じゃないでしょうか??

(最近OKの物件かなり増えてきていますが。)

 

\(^o^)/全国の大家さん、マンションオーナーさーん!!管理組合のみなさーん!!

★[ペットOK物件に変更しませんか~?]★

ペットいなくても、汚す人は汚す!!
ネコちゃんなんか室内飼いしたら近所に迷惑かけません(*^^*)!

ネコちゃんOK物件で、空室も埋まります(*^^*)!

飼いたいけど諦めていた人も、ネコちゃんも、救われます♪

ネコちゃん、住人、大家さん、保護ネコ活動してる人、

みんなが[笑顔、幸せ]になると思いました~\(^o^)/!

 

★ネコココヤは、少しずつでも!募金や、クラウドファンディングで、保護ネコ活動すでに頑張っている人達を応援し続けます(^^)/

小さな一歩でも声を上げていきます。

今日のブログを、迷っている大家さんやオーナーさんが見てくれることを願いながら(^^)/

 

手づくりネコちゃんの家②