スポンサーリンク

さくらねこ、地域猫への道~③迷いの中、光が見える!

ブログを見てくれてありがとうございます♪

全てのニャンコ、ワンコを守りたい。
幸せでいてほしい。

殺処分ゼロに向けてできること。

犬、猫大好きな、みんなの夢(^^)/✨
このブログの目的で、私の夢です♪

いろいろ調べて、いろいろ悩んで、何周もぐるぐる回り、たどり着いた答え。

今できるベストな方法。

近所の野良猫さんを、幸せにする。

地域猫、さくらねこ、まちねこにすると決心しました。

(同時進行で、幸せにしてくれる人&家も探していきます。)

 

★さくらねこ、とは★

「さくらねこ」(不妊手術が済んでいるという印に、耳先が桜の花びらのような形にVカットされている猫の呼び名)と、
「さくら耳」(さくらねこのV字カットされた耳)という言葉をご使用いただくことも、お願いいたします。

このふたつの言葉が多くの人々に日常的につかわれるようになれば、
町中などでさくらねこの姿を見かけたときには、
「この猫のうしろにはこの子をいつくしみ、懸命になって世話をしている人たちがいるのだ」という思いが見る人の胸に生まれ、
命へのあたたかな共感の輪が広がっていくと、私たちは信じています。

~【公益財団法人どうぶつ基金】より抜粋しました~

 

~8月11日(土)ついに!~

[まちねこ東大阪の会]の方達のご尽力のおかげで(_ _)!

近所の野良猫さん達のうち、4匹がTNRして、さくらねこデビューしました!

(TNR=野良猫の去勢避妊手術をして元の場所に戻す事)

私ひとりでは何も出来なかったです。本当に親身になって動いて頂きました。

ありがとうございます((T_T))!

★[まちねこ東大阪の会]

https://www.facebook.com/%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AD%E3%81%93%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E4%BC%9A-1956444248016265/posts

ここまでの道のりを、シリーズで書きますね(^^)/✨

 

~さくらねこ、地域猫への道~③迷いの中、光が見える

2018年5月。

ゴミ捨て少し手伝いしたり、何度も挨拶したりする中で

公園美化の人も、少しずつ理解してくれて雪どけしてきました。

 

できれば野良猫さん達を引き取りたい、引越したい!

けど広い家で、猫OKとなると。資金も厳しい。

今より仕事増やしたら、お金は増えるけど。猫の世話は出来るのか??

猫全員が健康だったら良いけど。もしも病気なったりしたら、その分の通院費用まで稼ぐこと出来るのか?

ていうか、今より仕事時間増やして、お世話と通院時間なんて確保できるのか?

そんな生活の中で、保護して新しい引取り手さんまで探す事出来るのか??

色々な事が頭をぐるぐる回る毎日。

 

けど野良猫さん達、本当に可愛い❤

橋本ネコちゃんは我が子&大親友ですが。

野良猫さん達も親戚の子&友達。日々仲良くなって愛情は大きくなっていきます。

どうにか安全に安心して幸せに暮らしてほしい。。

日本全国の猫好きの人みんな、きっと同じ気持ちやろうなぁと思います。。

 

そんな迷いの中、インターネットで調べて

勇気を出して[まちねこ東大阪の会]に電話をしました❗

最初、保護猫引取りしているのか聞きたくて電話しました。

ボランティアスタッフのKさんは、とても親切に親身に話を聞いて下さり、色々教えてくれました(_ _)!

★引取りは、今はやっていない。ボランティアの人達みんな、何匹も抱えていて、これ以上難しい。(どこもそうみたいです)

スポンサーリンク

★一人で、いきなりたくさん引取るのは、やめた方が良い。(きりがないから)

★引取り手探す場合、一旦保護して病気していないか検査したり、人に慣れる子じゃないと難しい。

病気の場合は隔離して治療する、とにかく先住猫を守る事が優先(←動物病院の先生にも強く言われました)

★子猫以外は、中々新しい飼い主を探すのが難しい。完全な野良猫で慣れない子も多い。

引取り手探す為に保護する場合、見つからなければ自分がずっと世話する覚悟が必要やと改めて、思い知りました。

(・o・)色々な保護猫サイトなどで見ていたことですが、実際に活動されている方の言葉は、重く心に響きました。

 

 

さくらねこ、地域猫にするのが、今一番ベストな方法

去勢避妊手術して、元の場所に戻すTNRのお手伝いしますよーと言って頂きました!

私は、橋本ネコちゃんは赤チャンで弱っていたので持って帰る事できましたが。

元気な大人猫を捕獲する方法どうするの?手段がない!と思っていたので

捕獲器を持って、慣れているボランティアの方達が来てくれる。病院にも車で連れて行ってくれると聞いて感動しました。

(希望の光)が射しました\(^o^)/☀

 

★橋本ネコちゃんの避妊手術¥19,000ー(かなり良心的価格!)3種ワクチン約¥5000ー

避妊手術は東大阪市の補助金もらえましたマイナス¥5000ー(ありがとうございます)

けど。また補助金使えたとしても、

一匹に約2万円❗×4匹=約8万円!!

ウゥ(>_<)💧かなりツラい。。どうしよう。

と思っていました。。

 

Kさんから驚きの言葉が!!

大阪まちねこの会のチケット使えたら。

去勢避妊手術➕ワクチン➕ノミとりも

一匹¥5000ーでできますよ❗

(4匹で¥2万円!)

そして更に驚き(*_*)❗

枚数決まっているけど。抽選で無料で手術できる方法もあります!

立て替え払いですが後から返ってきて実質無料の方法もあります!(全て野良猫だけの基金です)

本当に光が見えました\(^o^)/☀

Kさん、ありがとうございます❗

 

2018年6月。

仲良くなって、とにかく同じ時間に会えるように餌やりを続ける事になりました。

けど。まだ私の中で迷いがありました。

やっぱり引き取りたい。飼い主探したい。

プラス4匹やったら、どうにかなるのでは??

その思いが強くなってきた、ある日❗

キジトラのアメちゃんと、そっくりの子一匹が!

赤チャン3匹と共に初登場(*_*)しました~。

えっ??

増えてる。8匹に増えてる・・(*_*)❗

~④に続く~

★猫はすぐに増えるのですニャ!

 

あなたも、私も、ネコちゃんも、野良猫さん達も♪

お腹いっぱい食べて、平和に楽しく暮らせますように~(^^)/✨