ブログを見てくれてありがとうございます♪
全てのニャンコ、ワンコを守りたい。
幸せでいてほしい。
殺処分ゼロに向けてできること。
犬、猫大好きな、みんなの夢(^^)/✨
このブログの目的で、私の夢です♪
いろいろ調べて、いろいろ悩んで、何周もぐるぐる回り、たどり着いた答え。
今できるベストな方法。
まず近所の野良猫さんを、幸せにする。
地域猫、さくらねこ、まちねこにすると決心しました。
(同時進行で、幸せにしてくれる人&家も探していきます。)
★さくらねこ、とは★
「さくらねこ」(不妊手術が済んでいるという印に、耳先が桜の花びらのような形にVカットされている猫の呼び名)と、
「さくら耳」(さくらねこのV字カットされた耳)という言葉をご使用いただくことも、お願いいたします。このふたつの言葉が多くの人々に日常的につかわれるようになれば、
町中などでさくらねこの姿を見かけたときには、
「この猫のうしろにはこの子をいつくしみ、懸命になって世話をしている人たちがいるのだ」という思いが見る人の胸に生まれ、
命へのあたたかな共感の輪が広がっていくと、私たちは信じています。~【公益財団法人どうぶつ基金】より抜粋しました~
[まちねこ東大阪の会]の方達のご尽力のおかげで(_ _)!
近所の野良猫さん達のうち、2018年。
8月4匹、9月3匹、10月1匹、11月1匹、12月2匹。
合計11匹(+1)が、TNRできました!
(TNR=野良猫の去勢避妊手術をして元の場所に戻す事)
私ひとりでは何も出来なかったです。本当に親身になって動いて頂きました。
ありがとうございます((T_T))✨
★[まちねこ東大阪の会]
ここまでの道のりを、シリーズで書きますね(^^)/✨
~さくらねこ、地域猫への道~⑭初心者だけのTNR、第2弾!
2018年12月。
バタバタアワアワ、人違い(猫違い)しながらも何とか無事成功した、11月に続き。
私と妹の初心者だけのTNRに再度チャレンジしました!
今回こそは、8月から4回逃げられている
(黒猫ボスのクロちゃん)(キジトラのアメちゃん)を病院に連れて行きたい。。
アメちゃんは間に合わずに、すでに子猫を出産しました(*_*)💧
[一度出産した子は、またすぐに生むよ~]と教えてもらい、気持ちが焦ります。
今回も(まちねこ東大阪の会)の代表Kさんに、捕獲器を貸して頂き、準備と再度レクチャーして頂きました(_ _)
本当に毎回、ありがとうございます!
数日前から、アメちゃん、クロちゃんに
(今度こそ、病院行こうなぁ。みんな行ってるで!みんな無事に帰ってきたやろ、大丈夫やで。頼むな~。)と何度も話して
ずっと、2匹を無事に捕獲できた成功イメトレをして当日を迎えました。
2度目なので、少しマシとはいえ、初心者だけのTNRは、やはり緊張。
ドタバタ、アワアワでした(*_*)
~まずはアメちゃん狙いで、捕獲器をセットしますが、やはり入りません!
変わりに、手術済みのミニちゃんが何度も入ろうとしたり(T_T)
捕獲器置いて、場所を離れたら。
手術済みのシロちゃんがまた!捕獲されていました(3回目❗)←確信犯です。
シロちゃんはすごく賢いので
(私は出してくれるのよね♪)と分かっていて、捕獲されながらも、おとり餌のごちそうのカツオをキレイに完食していました(>_<)キー❗
アメちゃんは、何度も仲間が入っているのを見ているので、捕獲器見たらもう一瞬で隠れます。
←病院行こうなぁ~。と言って聞かせているのが(逆効果)なのかも。。
すごくなついてくれているので、次はいっそのこと抱っこして直接、車に乗せてみようかと考えています。
スポンサーリンク
クロちゃんも同じく失敗です(*_*)💧
前回も捕獲器に身体ほとんど入っているのに、ソローっと、上手にカツオだけを食べて脱出するのです!奴は捕獲器をマスターしています。
(大胆さと慎重さ、運の強さ、賢さ)を兼ね備えている。やはり新ボスです。
時間だけが過ぎて行き、カツオだけが減ります。。もう、どうしたら良いねん。とガッカリする私。
妹に(私ら初心者やで!今できることから、やろう❗)と励まされて、アメ、クロを諦めました。
そして少し場所を変えて、野良猫エグザイルの新メンバー達を狙います。
けど、時間が流れていたせいで見当たりません(T_T)💦
捕獲器をセットして、少し離れていたら。
時々しか来ない、キジトラの男の子が入っていました!!
そして、すぐに。全く初対面の黒猫の子猫女子(コネちゃんにそっくり!)が入りました~✴
ギエーっと、(神の使い)と言われる、大きな白サギがバサッバサッと頭上に羽ばたいていきました(*_*)!
イメトレは、ある意味成功しました。
アメちゃん、クロちゃんではないですが、キジトラと黒猫が捕獲できました。
普段いないレアな子達を捕獲できた事は、運が良いのかも知れません。
けど、まだまだTNRは続く。と今回も思い知らされました。
(野良猫は隠れているだけで。思っている何倍もいる。)
まちねこ東大阪の会のKさんの言葉、納得です。。
ありす動物病院で、無事に手術成功しました!先生達ありがとうございます(_ _)!
今回はチケットなくて実費ですが💦
去勢避妊手術専門病院で、低価格で安全手術をして下さるのです。
本当に助かります(_ _)!
★ケンカの傷みたいです。これも手当てしてもらえました!
★こわい思いさせてごめん💦けど(さくら猫)として幸せになって下さい。
★この子は、11月に手術した黒猫(中さん)です。
クロちゃん、中さん、黒猫子猫ちゃん、、みんなやっぱりコネちゃんに似ています。
黒猫だからではなく顔が似ているので、きっと親戚だと思います。
みんな温かく、お腹いっぱいで安心できる家が見つかりますように。と願います。
TNRで捕獲できた時に、そのまま保護できる場所があれば。
保護猫として新しい家が探しやすくなるのに。。
そして新しい飼い主さんが見つからない時でも、ずっと暮らせる場所があれば。。
猫を大好きな人みんなの願いですよね。。
何年かかるかわからないけど。
(保護猫ハウス)実現したいです。
そして、その先には
(保護猫ハウス)必要ないくらい。
野良猫さん達みんなに家が見つかる時代に。
猫を飼う時は、保護猫が当たり前!の世の中になることを願います。。
小さい小さい一歩ですが、できる事一歩ずつ続けて行こうと思います。
あなたも、私も、ニャンコ、ワンコ、全ての動物達が毎日ずっと、
安心して温かい場所で、お腹いっぱい食べて幸せに笑っていますように~(^^)/✨