ブログを見てくれてありがとうございます♪
全てのニャンコ、ワンコを守りたい。
幸せでいてほしい。
殺処分ゼロに向けてできること。
犬、猫大好きな、みんなの夢(^^)/✨
このブログの目的で、私の夢です♪
いろいろ調べて、いろいろ悩んで、何周もぐるぐる回り、たどり着いた答え。
今できるベストな方法=TNR
(TNR=野良猫の去勢避妊手術をして元の場所に戻す事)
まず近所の野良猫さんを、幸せにする。
地域猫、さくらねこ、まちねこにすると決心しました。
(同時進行で、幸せにしてくれる人&家も探していきます。)
★2018年。
(まちねこ東大阪の会の方達のおかげで)
8月4匹、9月3匹、10月1匹、11月1匹、12月2匹。
合計11匹(+1)が、TNRできました!
★2019年。
(にゃんともニャンズマーケットの主催者の方達のおかげで)
4月4匹、5月4匹、6月3匹、8月3匹、9月3匹。合計17匹!
去年の8月からスタートして、1年で
28匹(+1)が、TNRできました\(^o^)/
(+1は、ご近所の方がやってくれた)
私ひとりでは何も出来なかったです。本当に親身になって動いて頂きました。
ありがとうございます((T_T))✨
恋の季節で、たまたま来ていたと思われる他の地域の猫さん達が、たまたま捕獲できてしまったり
年末に、突然のメンバー増量など。
朝ごはんチームは、いつ終わるのか?
すごく時間がかかって、何度も諦めそうになりましたが。
ついに朝ごはんチーム、レギュラー全員
無事に完了しました。(;_;)夢のようです✨
まだ時々見かける子、最近初めて見た子もいますので、TNRは続けます。
けど、ひとまず、ひと段落です。
1年前は、遥か遠い夢みたいに感じていた。大きな夢、目標が
みなさんのおかけで叶いました(*^^*)✨
★[まちねこ東大阪の会]
★[にゃんともニャンズマーケット]
★★色々な思いが積み重なり、色々な人達に助けて頂きながら。ド素人が保護猫活動をスタートしました。。
お時間あるときに、少しずつお読みください〜(^o^)!
~さくらねこ、地域猫への道〜(16)★今までの道のり、まとめです♪夢叶う
スポンサーリンク