ブログを見てくれてありがとうございます♪
~さくらねこ、地域猫への道(2020年も!)
5月みんなのチカラで大成功!
1人では重労働すぎる件。
全てのニャンコ、ワンコを守りたい。
幸せでいてほしい。
殺処分ゼロに向けてできること。
犬、猫大好きな、みんなの夢(^^)/✨
このブログの目的で、私の夢です♪
いろいろ調べて、いろいろ悩んで、何周もぐるぐる回り、たどり着いた答え。
今できるベストな方法=TNR
(TNR=野良猫の去勢避妊手術をして元の場所に戻す事)
まず近所の野良猫さんを、幸せにする。
地域猫、さくらねこ、まちねこにすると決心しました。
(同時進行で、幸せにしてくれる人&家も探していきます。)
★さくらねこ、とは★
「さくらねこ」(不妊手術が済んでいるという印に、耳先が桜の花びらのような形にVカットされている猫の呼び名)と、
「さくら耳」(さくらねこのV字カットされた耳)という言葉をご使用いただくことも、お願いいたします。このふたつの言葉が多くの人々に日常的につかわれるようになれば、
町中などでさくらねこの姿を見かけたときには、
「この猫のうしろにはこの子をいつくしみ、懸命になって世話をしている人たちがいるのだ」という思いが見る人の胸に生まれ、
命へのあたたかな共感の輪が広がっていくと、私たちは信じています。~【公益財団法人どうぶつ基金】より抜粋しました~
★2018年。
(まちねこ東大阪の会の方達のおかげで)
8月4匹、9月3匹、10月1匹、11月1匹、12月2匹。
合計11匹(+1)が、TNRできました!
★2019年。
(にゃんともニャンズマーケットの主催者の方達のおかげで)
4月4匹、5月4匹、6月3匹、8月3匹、9月3匹、11月1匹。合計18匹!
★2020年も。
(色々な方達、みなさまのおかげで)
4月4匹、5月5匹、6月1匹、現在10匹!
★★去年の8月からスタートして、
2年で近隣の猫達、
39匹(+1)が、TNRできました\(^o^)/
(+1は、ご近所の方がやってくれた)
私ひとりでは何も出来なかったです。本当に親身になって動いて頂きました。
ありがとうございます((T_T))✨
私が、ご飯あげている子達は、年末で全員手術が終わり無事に
【さくら猫】になりました。
けど、今年に入り、また新顔がチラホラあらわれています(*_*)
今、一番の疑惑。
捨てに来ている人がいるのか?!
どこかの家で増えているのか?!
絶対おかしい。餌やりのせいとかの、レベルではない!!
もうほんまに、どうしたら良いねん。いつまで続くねん。犯人誰やねん?!と
ゲッソリ凹んでいましたが、、
保護猫仲間達のおかげで、みんなのチカラでm(_ _)m
\(^o^)/4月、5月、6月で10匹TNR成功しました。
けどけど。まだ数匹います!!
全員が安心できる家を見つけるのが、
野良猫という立場がなくなるのが最高ですが、
それが叶う日までは、
【地域猫として、避妊手術をしている事が、身体も反対派からも、野良猫達を守る今一番ベストな方法です】
というより、他に良い手段がないので。
できる限りTNRしていきます!

大丈夫!コワイけど頑張ってな。
スポンサーリンク
TNRは、本当にしんどいです(*_*)
私は猫が大好き❤ですが、心臓ドキドキするし捕獲は大嫌いです。
何度やってもTNRは疲れる。。
いつも助けてもらえて、どうにか続けています。
そんなんムリやわ。時間が、お金が。体力が。。とか言う人に言いたい。
私もです(*_*)私こそほんまムリです!!
全てを1人でやるのは本当に重労働です。
けど、みんなで分担すれば大丈夫です♪
(^o^)みんなのチカラで、成功しました!
〜TNRをする段取り。車がない場合〜
★TNRは、お金、時間、体力、段取りで頭も使います。クタクタになる重労働です。
①病院予約
②捕獲器を借りに行く(または買う)
③レンタカーを借りる。私は早朝に餌やりをしているので前日から必要。=お金
④夜中から捕獲器をセットしてスタート。
その場所の残りが少なくなればなるほど、他の子の捕獲を見ているので、どんどん難易度が上がります。=時間がかかる
←餌やりをしていない地域で、全員を捕獲は不可能です。子猫なら可能性あり。
反対派の人が言ってくる。餌やりするな!けど捕まえろ!は。
(*_*)何言うてるの?えっ?何の夢見てんの?といつも思います。
⑤9時までどこかで待機して病院搬送。=時間、お金。
⑥次の日に病院にお迎え→元の場所に戻す。=時間。
⑦捕獲器を洗う。返しに行く。
⑧どうぶつ基金さんのチケットを申し込みする時には、前もって申請→報告が必要です。=時間は使うけど、手術代金が無料になります!
←5月は、3枚チケット使う事ができました。ありがとうございます!
①〜⑧いつも何かを助けてもらっていますが。
特に今回は、保護猫仲間達がフル稼働&分担してくれて、本当に助かりました(^^)!
私が一番心身共にやられる捕獲も!
2匹はご近所の保護猫仲間Mさんが、庭で挑戦してくれて成功しました♪
4匹は、また早朝&遠くから、いつものMさん捕獲に来てくれました。
Rちゃん捕獲器運んでくれて、Yさんが送迎してくれて。などなど。
みんなが動いてくれたおかげで、身体も気持ちも本当にラクでした。
みなさま、ありがとうございます(^o^)✨
そして、いつも感謝しています↓↓
★[まちねこ東大阪の会]
★[にゃんともニャンズマーケット]
★★どうぶつ基金さんの手術無料チケット。助けて頂きましたm(__)m
https://www.doubutukikin.or.jp/
★★大阪ねこの会さんのTNR一斉手術。
格安で手術して頂きましたm(__)m
全て実費なら実現できていません💧
本当に、たくさんの方達に助けて頂き、
40匹が、無事に(さくら猫)🌸になりました〜\(^o^)/✨
ありがとうございます!
これからもどうにか、がんばります!

さくら猫として、いっぱい遊んで美味しい物食べて、幸せでいて下さい