ブログを見てくれてありがとうございます。
〜ヨロヨロの黒猫、福ちゃんとの突然の出会い②〜
いつもTNRを助けてくれる、Mさんが
捕獲&病院に連れて行ってくれたおかげで、
ひと安心の黒猫ちゃん。
まず一泊入院。その病院では上アゴの手術はできないので紹介しますとの事。
1週間入院で約10万。手術は程度によるけど約30万予想との事。。
鼻から毎食、栄養剤入れるのできるなら、家で療養&通院でも大丈夫です。。
毎食って!!
1週間、10万って!!
仕事の予定が連日ギュウギュウで、頭いっぱいで。
この1ヶ月乗り切れるのか?と思っていた、今??
頭フラフラしました(ToT)💧
鼻から栄養剤とか、治療的な事に挑戦する心、時間、今ゆとりゼロ!!
ひとまず、1週間入院で、考えよう!
・・1週間で退院できるのか??
・・けど、何かの縁やな。何とかなるやろ。何とかしなアカンやろ。。
受け入れてるような、現実逃避しているような私に。。
Mさんが、まさかの助け船を(泣)
(色々調べて、先生にも聞いたのですが。鼻から栄養剤入れるの、やってみます。
1週間で10万キツイです!ゴハン食べれるまで家で預かります!)
Mさん家には、3匹猫ちゃんいる。しかも一匹まだ子供。。
めちゃ嬉しい(泣)!!
けど、いつも助けてもらってばかりやしな。。けど助かるな。。けど。。
ミケP大手術でお世話になった、別の病院(めちゃ遠い)に相談すると。
手術&入院もかなり安くなる。
そこに入院させよう!と思いました。
ところが、Mさん親友のRちゃんが!!
お金もやけど、家でゆっくりさせてあげたいし。近いから、F先生(私達全員が信頼)の所にすぐ通えるし。
やれるだけやってみるから任せて!と言ってくれたのです。。
Rちゃんの家にも5匹猫ちゃんいるのに。
2人が、もしもムリやった時に入院で行こうと言ってくれたのです。
ほんま嬉しい(;_;)✨甘えました!!
3人で相談して、名前が決まりました。
(福ちゃん)です!
フカフカ毛布でくつろぐ、福ちゃん♪
Rちゃんが、一生懸命看病&F先生の所に、通院してくれたおかげで、日に日に元気になりました!
スポンサーリンク
自分でトイレに行き、お水も飲めて、
ついにゴハン食べれるように(;_;)
途中、茶サビちゃんの事があり、延長してもらいました。
結局、約1ヶ月お世話になりました。。
けど。通院、栄養剤など、何やかんやで
約10万円で助かりましたm(_ _)m
それ以上に。
福ちゃんの心と身体を癒やしてもらえて、ほんまに良かった。。
11月20日。
コネちゃんが来て2周年の日に、福ちゃんが橋本家にきました〜!
福ちゃんに、母親も妹もメロメロです♪
Mさんツイッター↓↓
ビフォー

アフター\(^o^)/✨
身体が元気になったからか?
なんと、上アゴの穴が、小さくなってるそうです!!
手術どうするか、まだ未定ですが。
福ちゃん、いっぱい食べて、どんどん元気にツヤツヤなってます!
茶サビちゃんの事がショックで、福ちゃんの世話まで出来るのか?
正直、自信を失くしていました。
けど、福ちゃんは来た日からスリスリベッタリしてくれて、
日に日に元気になる福ちゃんのおかげで、
私は勇気、元気を、もらっています。
助けれなかった茶サビを思うと、まだ涙出ますが。
Mさん、Rちゃん、先生達、みんなのおかげで助かった福ちゃんを、大切にします。
保護猫達みんな。
助けたつもりで、助けられているのは自分やなといつも思います。
動物病院の先生達、猫仲間のみんな、猫達、ほんまにありがとうございます。。